3月1日 『せめて6枚交換にしてくれない?』 |
|
長いこと「味のある負け犬」更新してないけど、パチンコに行ってないわけじゃないんです。 就職活動、やればやるほど現実逃避したくなって、フラフラ〜とパチ屋へ、というパターンばかりで、まぁ、そんなパターンなら立ち回りも何もなくて、ダラダラ当てもなく台を打っての勝負ばかりだから、書く内容もないし、当然負けてるから正直書くの億劫だし・・・。 こんな勝負ばっかりしてたら、収支落ち込むの当たり前だわな。 最近はパチンコよりパチスロのほうに気持ちが傾いていってる僕。パチスロの爆発力に魅せられてってわけじゃなくて、パチンコには何かゲンナリすることが多くて。 機種は「タイムパーク」「不二子」「ゴーゴージャグラー」とAタイプの機種が中心なのですが、一日だけ「ミリオンゴッド」なんかも打ったり(爆) まぁ、2,000円でAT引いたんですけどね。んで、連チャンしなかったからダメだろうなーと思ったら案の定ダメでした。単発GGの600枚なんて「ミリオンゴッド」の前じゃ、あっという間に消えてしまうね(汗) そうそう、前から気になってたんだけど、みんな「GOD引いたー!」って言ってる「GOD」ってのは、PGGのこと?ようするに500Pのあれですか?じゃあ、普通のAT(液晶で7以外の奇数が揃う、50Pで終了のAT)を引いた時は何て言うの?「GOD GAME引いたー!」? もういっちょパチスロの話。山佐から出る「海物語」のパチスロ版「海一番」、めっちゃ気になってます(^^;)雑誌やらで写真見る限り、マリンちゃんは「海物語」より「ギンパラ」の時に戻った感じが。液晶が縦長だから当然か。「海よりギンパラ」派の僕にはそっちのほうがウレシイんだけど(笑) スペック的にはストック機で、「ネオプラ」に近い感じって聞いたけど、どうなんかなぁ? |
3月3日 『てめえらの心 ブッ壊してやる!』 |
|
いつかの日記で、「就活とか、いろいろと考えることが多くて本気で鬱になる⇒Do As InfinityのDVDがビタミン源」みたいなこと書いたと思うけど、最近は栄養不足がピークなのか、Do As InfinityのDVDだけじゃビタミン補えまへん。 あーあ、BoAのDVDってそろそろ発売だよねー?犬夜叉の29巻も早く出ねえかなぁ。 まぁ、栄養不足の一番の何よりの原因は「パチンコが面白くない」っていうことなんだけどねぃ。 「味のある負け犬」にも書いたけど、最近のパチンコにはゲンナリすることが多くて。それに加えて勝てないんだから、「楽しくない」「勝てない」の二重苦でどうしようもないですわ。 ・・・ならパチンコやめりゃいいのに、やめられないんだよな。 今は就職活動中の身なんだから、パチンコ抑えるのは好都合だし、もっと企業研究とかするべきなのに、手元にある雑誌は就職雑誌じゃなくパチンコ攻略マガジンだし、インターネット開いても、企業のHP見てるはずが、いつの間にかパチスロ「花火百景」が純Aタイプなのかストック機なのか調べてるし(死)「楽しいわけじゃないのに抑えられてない」って、アホ以外何者でもないよなぁ。 こんな僕でも22歳なんだよな。来年は社会人なんだよな。もう人生ダメかもしれないかもな。 |
3月5日 『宇多田ヒカルのPVにも出てたんだよ』 |
|
今日は色々あって、少しだけ自分を殺してやりたくなった。 やっぱり、もっとマジメに就職活動しないとダメですか?第一希望のO社か第二希望のJ社のどちらかには入れるだろうと考えてる僕はダメですか?考え甘すぎますか?似てるのは長瀬智也じゃなく国分太一ですか? でもね、正直僕って 今の自分の大学だったら、まぁ、たぶん内定もらえるでしょう。 なんて心のどこかで考えちゃってるんですよ。うわっ、僕ってイヤな奴? でもいいじゃんか、ぶっちゃけた話、今の大学に入ってイイ思いしたことなんて一度もなかったんだから、一回ぐらいイイ思いさせてよ。死ぬ前にいい思いさせてやるよ、グヘヘ。 そうそう、告白します。 実はボク、HONDAのCMでBoAと競演してるASIMOだったんです、知らなかったでしょう? あなたのハートにゾックゾク〜。 とかBoAに言ってみたんだ。 知らなかったでしょう?知らなかったでしょう?知らなかったでしょうっ?? |
3月7日 『笑顔であいさつ』 |
|
大学での雑用が溜まっていたので一気に片付けに。取りに行かないといけないものもあって、僕の分と友人Yくんの分も受け取ったので、帰りに渡すことに。 で、その際、僕の中で次のような計画が出来上がっていた。 大学の駅を出るころにYくんにメール →Yくんから返事が来ない →しょうがないので電話する →実はYくんは企業のセミナーに参加中で携帯の電源を切っている →当然、電話はつながらない →そうこうしてるうちにYくんの駅に着く →まだ連絡がつかない →しょうがないので、時間を潰す目的も兼ねてこの駅のS店で「不二子」を打つ ・・・つまり、これなら「時間をつぶさないといけないからS店へ行った」という大義名分を持ってパチスロが打てるわけだっ。おお、西武黄金期の森監督を思わすような素晴らしい作戦。石毛、エンドランで行くぞ。 しかし。メールを送って一分後にすぐに携帯がブルブルっ。メール着信マークがピカピカ。「では、それくらいの時間に駅に行きます」との返事。うーん、やっぱり石毛、バンドに作戦変更だ。 まぁ、それでも、用事を済ましたあと、結局打ちに行ったんだけど(死) 先日、友達の女の子にメールで「人に気を使えるのはいいところだと思います。ダメ人間ではないと思います」と言われたけど、こうも自堕落なことばかりしてると、自分のダメ人間さを認識せざるを・・・・・・。 挙句の果て、店変えて「アラジンA」とかにも手を出したりね。「スロットは打つけど、AT機には手を出さないつもりです」なんて言ってたは誰だろうね(爆) それでもアラチャン引いて勝てたんだけど。 こうやって僕もAT機にどっぷりハマって、どんどん負けていくのかなぁ。初めてのアコム〜。 |
3月9日 『この世界のどこかで』 |
|
どうせ普段から偉そうなこと言ってたアイツやアイツなんかは、「就職活動では自分と向き合うことが大切」とか偉そうなことばっかり言ってんだろうな。いや、言ってたクルクルパーを一人思い出した。ふん、わかった顔して偉そうに。じゃあ、あなたはなぜに人は誰かを好きになるのかを言えるのですか!?それは一人でいると夜中に寂しさで涙がとまらなくて枕が濡れて困るからです!な〜んてね、テヘヘ(・・・僕は相川優さんかっ)。 でも、真面目な話、やっぱりもっときちんと考えないといけないのかなぁ。就職について。 ♪よ〜く考えよう〜、お金は大事だよ〜 ・・・全然真面目な話になってないよね。矢田亜希子のナース姿、似合ってないよね。 だっー、ストレス溜まるぅ。パチンコ行きてぇ〜。パチスロ打ちてぇ〜。いや、行ってんだけど(爆) なんて言うか、パチンコもっと楽しく打ちたい。負けてもいいから、楽しい台を打ちたい。いや負けたら困るのだけど。 あ〜あ、K店何で「和風彩祭」の現金機ハズしたんだよっ!!クソー、あんなに面白くて勝てる台なんて他にないっちゅーのに。死刑!死刑っ!!三浦さんは無実判決になったけど、K店の店長は死刑っ!ついでに石油と戦争のことしか考えてないアメリカのクルクルパー大統領も死刑。「戦争からは何も生まれない」ってことは歴史が証明してるのに、なぜ気づかないんだろう? まぁ、僕も同じか。何度失敗しても、経験から学べないもんな。 羽根モノ打って、5,000円ほど負けて、あてもなくデジパチやパチスロ打つことがいかにアホな行為かわかっているのに、何でM店に行けば「デカどんちゃん」とか打ってんだ?A店で回んないデジパチ打って負債増やしたのは誰だっ!?だから僕は最近羽根モノを打たないのです!ブッブー!ビックシューターのパンクした時の音ね。わかりました? 経験から学べないというのは、パチンコのみならず恋愛もね。 ・・・・・・・・・・ごめんね、あの日、僕は気づかなかったんだ。 もう、遅すぎますか・・・? |
3月10日 『もうねぇ』 |
|
口を開けばグチか壊れた日記になってしまってるけど許して。 昨日お酒を飲みながらネットで色んな人のパチンコパチスロ日記見てて、気がついたら午前5時だった。そこから寝た。朝起きたら・・・・いや、起きたの昼過ぎだったのだけど(爆) 就職活動中の身でありながらこういう生活を送ってるとは如何なものか。必要以上に自分のことをダメダメって言うのは控えようかと思ってんだけど、こうなると言わざるを得ないよね。 就職、正直言って考えてもどうしようもないような気がするから、なるがままに任せようと思う一方、やっぱり将来のことだけに真面目に考えないといけないと思う一方との狭間のジレンマちくちくで、気が狂いそうになる。 真面目な話、第一希望と第二希望の2社とも落ちたらどうすんだろ?もちろん他の企業も数社候補には上がってんだけど、どこもイマイチなんだよな。 ま、思うところ行けなかったら、院に行くのも悪くないかな。入ってから一度もいい思いをできなかった大学だけど(またこの話かよ・・・)、あと二年間責任を免れたクソ生活を送れるわけだし、もちろん勉強はしないといけないのだろうけど、それはそれで悪くないかもしれない。 どっちに転んでも一度きりの人生、なるようになるでしょ。 あっ、明日はちょっと希望の強い企業の説明会なので少し楽しみにしてます。 そいでわ、おやすみなさい〜。 |
3月11日 『某企業の説明会で』 |
|
最後に社長が「次の問いに心の中で『はい』か『いいえ』で答えてください」と言った質問に 「失敗してもくじけることなく進むことができる」 というのがあった。 この質問、僕はどうなんだろう? 何か物事失敗したらすぐに「凹んじゃって みっともない〜」となっちゃうけど、それでもそこで止まってしまうことはなかったような気がする。何だかんだ言っても、最後はキチっと仕上げてきたつもりだし。 だからと言って、「失敗にはくじけない」って言えるほど根気強くないのも事実。僕ヘタレだし(汗) 自分自身の性格は自分が一番よく知ってるつもりでいて、実は一番よくわかってなかったりする。というか、性格なんて複雑なものなんだから、一言で表現しようってことが無理なんだよね。 そんな中で、少しでも自分というものを把握し、自分らしく生きていきたいと思います。 |
3月13日 『モンゴル魂』 |
|
某企業の説明会から帰ってきたら午後5時半過ぎ。 母親が相撲を見に行ったので、うつってないかテレビちょっとだけ見てたんだけど、見れば見るほど、どれも母親に見えてきた(爆) |
3月14日 『学んだこと』 |
|
某企業のグループディスカッション。 頭ン中に脳ミソの代わりにウンコの入ったような連中ばっかりで疲れた。 しかし、面接官も見てるんだから、頭の中ウンコマンに対しても笑顔は忘れるべきじゃなかったなぁ。これからは、頭ン中ウンコだとわかっても、それはウンコじゃなくババロアだと思うようにしよう。 |
3月15日 『僕が欲しい花はその花じゃない』 |
|
今日の説明会、企業の事業紹介やら開発したシステムの紹介やら中心で仕事紹介が少なくて、正直ピントのずれた説明会だったな。 最近成長してるらしいし、給料はいいのかもしれないけど、微妙な印象。場所が難波ってのもなぁ・・・まぁ、採ってくれるとは限らないんだけど(爆) あっ、明日は朝から久々にパチンコパチスロ行くかも。ひょっとしたら今週入った「花火百景」打つかもです。 朝早く起きて台取れたらね(笑) |
3月16日 『最近気にいってるCM』 |
|
木村佳乃と極楽の加藤が出てる、「♪ぜいたくしなくていいんだよ〜」って家作るCM。あれいいよねー。木村佳乃の魅力満開、みたいな感じで(笑) 気になるのは、ジョンソン・エンド・ジョンソンのコンタクトCMに出てる娘。本上まなみに似てない? 妹とかじゃないか、とか思ってるのは僕だけ? あとはプリッツだっけ?松浦亜弥がギターでDEEP PURPLEの「Smoke on the water」弾いてるCM。 あれ、明らかに手の動きおかしいよね。だって「Smoke on the water」のリフ弾く時は、3フレットと5フレットと6フレットしか使わないから、左手の位置はほとんど動かさないもん。 それより前に、あの曲を選んだのが微妙な気がする。有名な曲だけど、何か意図するところがわからないんだよなぁ。あのリフに「プ、プ、プ〜」って歌詞付けられても(汗) ・・・・・・でも松浦亜弥やっぱりかわいい(笑) |
3月17日 『落ちた』 |
|
うーんやっぱり、ババロアだと思うべきだったか。 明日はウサ晴らしに「スーパービンゴ」でも打とうかな(爆) |
3月18日 『時の過ぎゆくままに』 |
|
「スーパービンゴ」は打たなかったけど、「サラリーマン金太郎」とか打ってきました。 こんな気分の日は、ちまちまパチンコなんて打ってらんねえ。波荒のパチスロでぶっ放したい気持ちでした。 あーあ、堕ちていってるんだろうか。堕ちていってるんだろうねぇ。 まぁいいや、堕ちていく自分も愛しい。堕ちてゆくのも しあわせだよと、若きころの沢田研二も歌っているしね。 僕はすっかり つかれてしまい 生きてることさえ いやだと泣きました あっ、金チャン100引きました(ヤッター)。 ![]() ▲こんな画面じゃなく金太郎がボコボコになってる 終了画面撮った方がよかったかも(笑) |
3月19日 『争いの声に耳をふさいでは涙をこぼした』 |
|
戦争は避けられないんでしょうか。 僕はアメリカという国が大ッ嫌い、あの国が滅びれば世界は今の3倍くらい平和になると信じてる人間なので、アメリカの武力行使に正当な理由があるとは思えないのですが。 テレビを見てたりする限りでは大半の日本国民がアメリカに正当な理由があるとは思ってないみたいだし、盛んにそのあたりのことが論議されてるけど、ただ戦争が起こる上で問題なのは、「どっちが正当か」とか、そんなんじゃないような気がする。 たとえイラクに問題があり、アメリカの武力行使に正当性があったとしても、それで犠牲を受けるのは何の罪もない一般市民。どんな正当な理由があったとしても戦争は許されないものとされてる理由はそこにあるわけだけど、最近のテレビとか、何か正当性についてばかりが議論されて、「正当性がないから戦争は許されない」みたいな意見にまとまってしまってるような気がする。実際は「正当性があっても、戦争は許されない」なのに。 話はちょっと変わるかもしれないけど、「一般市民が犠牲になる」という面に関しては、逆も同じ事で、アメリカの政策が間違っているということに対する抗議であるテロに例え正当性があっても、そのテロで死亡したのは、何の罪もない一般市民で、テロリストの思う諸悪の根源であるブッシュ大統領は何の被害も受けず、「ビルの土台を壊すことはできたが、米国の基礎を崩すことはできなかった」とかカッコつけた事ばっかり言ってただけだ。(基礎は壊れなくても、人が死んだことには違いないんだよ、バカ)。 一般市民が国家レベルの問題の犠牲になる、それが戦争の一番のやりきれなさだよね。 ・・・・・・とか、いろいろ書いてみてるけど、正直言って実際はどうでもよかったりするんだけど(爆) 井上陽水の「傘がない」じゃないけど、今の僕の心を悩ますものは、「いつアメリカがイラクを攻撃するか」じゃなく、自分の就職活動についてだったりする。もっと言うと、O店のイベントでは何台くらい「サラリーマン金太郎」の高設定台があるかと言う方がもっと重要だったりする(爆) こういうこと書くと「意識が低い」とか言われるのかもしれないけど、考えたって辛くなるだけだし、僕には何もできないし・・・ってこういう考えがよくないのか? 何かまとまりのない文章になったけど、取りあえず思うことをダラダラと書いてみました。 |
3月20日 『♪迷うなぁ〜』 |
|
今日の就職活動のグループディスカッションは頭の中にきちんと脳ミソがつまった人たちが相手でやりやすかった。 終わったあと、同じグループだった女の子に「場慣れしてましたねー」なんて言われたし、上手くいったと信じたいです。 そうそう、書き忘れてたんだけど、昨日の帰りにスーツ姿で高校時代の担任と会った。へへへ、スーツ姿を見られるのは微妙に恥ずかしかったわ(笑) この担任、大学の進学に関しての意見は全く合わなくて、正直そのころは反発したものあったけど、今となってはその先生の言ってたことも少しはわかるような気もする(100%は同感できないけどね)。あのころの僕は、何も知らなかったからな。 人は変わるものだ。だって、昔の僕からは、パチンコパチスロ打ちすぎの今の自分の姿なんて想像できなかったもんね(爆) そうだ、今日の「TVチャンピオン」、五月女圭紀さん残念でしたね〜。 大崎一万発&ゼットン大木、ヒキ強すぎっ!(笑) 明日はパチンコ行こうかと思ってるんだけど、どうしようか悩み中。 ・K店の無制限イベント ・駅前でパチスロ「タイムパーク」 ・「花火百景」の新装に並ぶ うーん。K店行って、「CRF花月」が回ってくれたらいいんだけど(今日定休日だったので下見ができてない)。 |
3月21日 『ヒャッホー!』 |
|
「花月」で10万勝ち。ヤッター! ・・・これで運使い果たして、就職活動がツキのない展開になるとか勘弁してよ(笑) |
3月22日 『宇多田ヒカルが』 |
|
賛成する人も、無関心な人も、好きじゃないな。 賛成する人も、無関心な人も、同罪。 って、今回の戦争に関してHPで書いてた。僕がこの日記に「正直言って実際はどうでもよかったりする」って書いた翌日にだ(苦笑) もちろん無関心なわけじゃないっすよ。「無関心」というより「考えたくない」って感じ。考えれば、つらくなるだけだし。 ダメなのかなぁ、こういう考え。 |
3月24日 『>就職活動』 |
|
今更ながら迷ってます。今までずっと、情報IT関係志望でやっていたのですが、本当に自分がその業界に向いているのか不安になってきてしまい、本当に情報関係に就きたいのか?もっとむいてる仕事あるんじゃないか?とか思い始めてしまい、振り出しに戻ってるというか。 ・・・・・・こんな時期に振り出しに戻ってどーするんだっちゅーの(汗) |
3月25日 『今日の面接で』 |
|
「YOUさんは周りの人たちからどんな人だと言われますか?」と質問された。 はいっ、国分太一に似てると言われます。でも自分では長瀬智也だと思ってます、なんて答えるには勇気が足りませんでした。 |
3月26日 『今日も面接』 |
|
失敗した。どうしてあんなマイナスになるようなこと言ってしまったんだろう?(汗) たぶん落ちたかも。まあいいや、今日の企業は希望度微妙なところだったし、落ちた方が迷わなくて済む。負け惜しみじゃないよ。フン。 |
3月27日 『お金でチョコレートが買える』 |
|
朝起きたら地獄のようにしんどかったので、企業の説明会キャンセルした。明日のほうが大切だし。 取りあえず、早く自分の「本当にやりたい仕事」を見つけたいです。いや、多分そんなもの見つからないような気がするんで、「満足できる仕事」でいいです。満足できる条件は、「楽してお金がいっぱいもらえる」です。 |
3月28日 『僕には入れぬ花園』 |
|
今日の企業説明会、本当は午後からの試験も受けるつもりだったんだけど、面接も専門試験も全部、今日実施するらしかったので(聞いてないよ/汗)帰ってきました。いや、やっぱりいきなり「今日は面接です」なんて言われても心と身体の準備と言うものが・・・。 P店のパチスロのイベントに行きたかったなんてことは理由には一切ありません、ええ。 まぁそれ以上に、今日の企業ではやっていけないと思ったのが本音なんだけど。 アウトソーシングには惹かれるものあるけど、理工学部出身者ばかりが集まる技術者集団の企業なんかでやっていけるわけないよなぁ。僕、専門知識なんてゼロなわけだし(汗) |
3月29日 『もうねぇ』 |
|
何していいかわからんですよ>就職活動。 取りあえず、あれだ。 自分が今まで持っていた考えで行動ができないってことは、その考えを考え直すべき時期だってことだよねえ。 こういう時にこそ自分の強さとか、そういうのが試されるのかなぁ、と。 ・・・そんなもの持ち合わせてないってことは既に充分認識してますけど(汗) |
3月30日 『ある人が言ってました』 |
|
「就職活動でまず最初にすべきことは、自分自身を見つめなおすことです」 ・・・・・・。 「自分と向かい合う」とか「自分を見つめなおす」なんて恐ろしくてできるかよ。 そんなことしたら、自分のダメな部分ばかりを再認識して、落ち込むだけじゃないですか。 自分がダメ人間だってことを認識するのは、パチンコ打ってる時と恋愛してる時だけで充分です(爆) ♪足元で揺れている花にさえ 気付かないままで 通り過ぎてきた私は鏡に 向かえなくなっている〜 浜崎あゆみも歌っているとおり、鏡に向かうことができない人もいるんです。 いや、鏡に向かって 「僕ってhydeにも似てるじゃん」 なんてやるのは大好きですが(死) |
3月31日 『何て言うか』 |
|
こういう風に人生に対してやげやりというか、期待が持てなくなってきてるのは、もう人生も潮時なのかなぁ。 昔以上に生きることが面倒くさくなってきてますよ(爆) まぁ、笑えない冗談はともかく(気を悪くした人いたらゴメンなさい)。 以前も書いたけど、考えてもどうしようもないような気がするから、なるがままに任せようと思う一方、やっぱり将来のことだけに真面目に考えないといけないと思う一方との狭間のジレンマちくちくで気が狂いそうになります。 久々です、こんなに胃がキリキリ痛む毎日は(汗) |
BACK |